Item Description
2011年9月14日 東日本大震災から半年もたっているのに、壊滅に追い込まれた東北沿岸地域の復興が放置され続け、人人は難民のように離散状態におかれている。がれき除去すら進まず、生活再建に欠かせない産業、とりわけ基幹産業である三陸漁業の復活に「待った」がかかっているからである。震災後、政府・財界は「創造的復興」といい、資本力を失った現地から土地や農地、漁業権をとり上げて企業化し、大資本やファンドの投機市場にして、外来資本のビジネスチャンスに転換する願望を抱いてきた。とくに水産業をめぐっては「水産業復興特区」といって、「漁業権の民間開放」が叫ばれてきた。被災地の多くは漁村や水産都市であるが、この地域の復興は水産業の復興なしにはできない。「水産業復興特区」の方向が、地域の復興をつぶし、人人が再び故郷で働き、家族とともに暮らしていく足がかりを奪っている。東北復興の障害となっている「水産業復興特区」問題を中心に見てみた。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
33.961, 130.941
Latitude
33.961
Longitude
130.941
Location
33.961,130.941
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
震災に便乗した漁業権剥奪 日本の漁業生産潰す「水産業特区」|長周新聞
Japanese Description
2011年9月14日 東日本大震災から半年もたっているのに、壊滅に追い込まれた東北沿岸地域の復興が放置され続け、人人は難民のように離散状態におかれている。がれき除去すら進まず、生活再建に欠かせない産業、とりわけ基幹産業である三陸漁業の復活に「待った」がかかっているからである。震災後、政府・財界は「創造的復興」といい、資本力を失った現地から土地や農地、漁業権をとり上げて企業化し、大資本やファンドの投機市場にして、外来資本のビジネスチャンスに転換する願望を抱いてきた。とくに水産業をめぐっては「水産業復興特区」といって、「漁業権の民間開放」が叫ばれてきた。被災地の多くは漁村や水産都市であるが、この地域の復興は水産業の復興なしにはできない。「水産業復興特区」の方向が、地域の復興をつぶし、人人が再び故郷で働き、家族とともに暮らしていく足がかりを奪っている。東北復興の障害となっている「水産業復興特区」問題を中心に見てみた。
old_attributes_text
a:4:{s:9:"frequency";s:4:"Once";s:5:"scope";s:4:"Page";s:5:"email";N;i:3;s:9:"Japanese|";}
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sinsainibinjousitagyogyoukenhakudatu.html
Attribution URI
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/sinsainibinjousitagyogyoukenhakudatu.html