日本自然保護協会~NACS-J|海岸堤防・防潮堤復旧事業と海岸防災林復旧事業に関する意見書 [PDF]

Submitted by RIJS on
Item Description
2013年2月4日 東日本大震災後、海岸堤防・防潮堤復旧事業と海岸防災林復旧事業が急速に進行しつつあります。国民の生命を守ることは重要ですが、拙速に事業を進めては持続可能な地域づくりに不可欠な地域の財産である自然環境を失うことになりかねません。日本自然保護協会は、東日本大震災の被災地の自然環境調査を行い、その結果、被災地には全国的に減少している貴重な海岸植物群落が残っていることが判明しました。また、当会が被災地の住民を対象にして実施した「人と自然のふれあい調査」では、海との関わりを持ち続ける暮らしを望んでいる声が多く聞かれました。そこで、当会は、東北で進められている復興復旧事業について、下記のとおり、地域の自然環境と生物多様性の保全を十分考慮し、健全な自然生態系を残しながら事業を進めることを要望します。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
35.6772501, 139.7838188
Latitude
35.6772501
Longitude
139.7838188
Location
35.6772501,139.7838188
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
日本自然保護協会~NACS-J|海岸堤防・防潮堤復旧事業と海岸防災林復旧事業に関する意見書 [PDF]
Japanese Description
2013年2月4日 東日本大震災後、海岸堤防・防潮堤復旧事業と海岸防災林復旧事業が急速に進行しつつあります。国民の生命を守ることは重要ですが、拙速に事業を進めては持続可能な地域づくりに不可欠な地域の財産である自然環境を失うことになりかねません。日本自然保護協会は、東日本大震災の被災地の自然環境調査を行い、その結果、被災地には全国的に減少している貴重な海岸植物群落が残っていることが判明しました。また、当会が被災地の住民を対象にして実施した「人と自然のふれあい調査」では、海との関わりを持ち続ける暮らしを望んでいる声が多く聞かれました。そこで、当会は、東北で進められている復興復旧事業について、下記のとおり、地域の自然環境と生物多様性の保全を十分考慮し、健全な自然生態系を残しながら事業を進めることを要望します。
old_tags_text
a:14:{i:0;s:9:"防潮堤";i:1;s:9:"防災林";i:2;s:12:"復旧事業";i:3;s:12:"自然環境";i:4;s:15:"生物多様性";i:5;s:15:"自然生態系";i:6;s:7:"seawall";i:7;s:13:"costal forest";i:8;s:16:"recovery project";i:9;s:29:"disaster restoration projects";i:10;s:9:"ecosystem";i:11;s:12:"biodiversity";i:12;s:9:"意見書";i:13;s:7:"opinion";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email |
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://www.nacsj.or.jp/katsudo/higashinihon/20130204bouchouteiikensyo.pdf
Attribution URI
http://www.nacsj.or.jp/katsudo/higashinihon/20130204bouchouteiikensyo.pdf