〈 防災を読み解くキーワード 〉 「遠地津波」、「崩壊地名」|防災情報新聞

Submitted by RIJS on
Item Description
2012.10.04 東日本大震災での巨大津波の被災地には、「砂」、「須賀」、「浦」、「潮」、「浜」、「釜」など、海を連想させる文字を含むことが多かったという。いっぽう、わが国の内陸中山間地には、岩石が崩れることを意味する「反」や「崩」を含んだ「反田」「大崩」といった地名が点在する。さらに、河川が蛇行し水害が多い地域は、その地形から「ツル」が付く地名が多く、当て字に「鶴」の文字を含むことが多い。また土砂崩れした地域では、山や崖が「欠ける」を意味する「柿」のほかに、「埋まる」の意がある「梅」を含む地名が多い。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
35.6754074, 139.7410218
Latitude
35.6754074
Longitude
139.7410218
Location
35.6754074,139.7410218
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
〈 防災を読み解くキーワード 〉 「遠地津波」、「崩壊地名」|防災情報新聞
Japanese Description
2012.10.04 東日本大震災での巨大津波の被災地には、「砂」、「須賀」、「浦」、「潮」、「浜」、「釜」など、海を連想させる文字を含むことが多かったという。いっぽう、わが国の内陸中山間地には、岩石が崩れることを意味する「反」や「崩」を含んだ「反田」「大崩」といった地名が点在する。さらに、河川が蛇行し水害が多い地域は、その地形から「ツル」が付く地名が多く、当て字に「鶴」の文字を含むことが多い。また土砂崩れした地域では、山や崖が「欠ける」を意味する「柿」のほかに、「埋まる」の意がある「梅」を含む地名が多い。
old_tags_text
a:4:{i:0;s:6:"伝承";i:1;s:6:"memory";i:2;s:14:"oral tradition";i:3;s:6:"記憶";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://www.bosaijoho.jp/reading/item_6345.html
Attribution URI
http://www.bosaijoho.jp/reading/item_6345.html