Item Description
2013. 03. 16
論文は冒頭、東日本大震災での被災者数が47万人にのぼり、被災地で応急活動にあたった被災行政職員、自衛隊・消防・警察・海上保安庁、ライフライン事業者などの従事者は1日当たり十数万人に及んだこと、その生活と活動を支える食料は、1日2食として、少なくとも1日・120万食が必要であったとしている。この調達・輸送・供給が、津波による備蓄の流失、通信不通、道路の損壊、運送車両の燃料不足などで困難を極めたことは言うまでもない(なお、同論文では「水を議論の対象としていないが、人間の生存にとって水分の摂取は食品以上に重要であり、災害に備えた飲料水等の備蓄には万全を期す必要がある」としている)。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
35.6754074, 139.7410218
Latitude
35.6754074
Longitude
139.7410218
Location
35.6754074,139.7410218
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
〈 食の危機管理 〉 「災害食」で健康二次被害を生き延びる =上=|防災情報新聞
Japanese Description
2013. 03. 16
論文は冒頭、東日本大震災での被災者数が47万人にのぼり、被災地で応急活動にあたった被災行政職員、自衛隊・消防・警察・海上保安庁、ライフライン事業者などの従事者は1日当たり十数万人に及んだこと、その生活と活動を支える食料は、1日2食として、少なくとも1日・120万食が必要であったとしている。この調達・輸送・供給が、津波による備蓄の流失、通信不通、道路の損壊、運送車両の燃料不足などで困難を極めたことは言うまでもない(なお、同論文では「水を議論の対象としていないが、人間の生存にとって水分の摂取は食品以上に重要であり、災害に備えた飲料水等の備蓄には万全を期す必要がある」としている)。
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://www.bosaijoho.jp/association/item_6468.html
Attribution URI
http://www.bosaijoho.jp/association/item_6468.html