東京労働安全衛生センター | 東日本大震災後の被災地におけるアスベストの状況 調査報告書(第1報)2011年7月1日 [PDF]

Submitted by RIJS on
Item Description
津波被災地では震災から 3 ヶ月以上を経てがれきの撤去が進められています が、多くの場所で依然として、アスベストを含有している可能性のある吹付け 耐火被覆が放置されており、応急処置により飛散防止がなされているものは観 られませんでした。津波被災地には漁港が多く、海産物の倉庫や作業場が点在 しており、そのような施設にはスレート材を屋根と外壁に使用しているものが 多く、大量のスレート材が残されています。また一部の倉庫の折板屋根にはフ ェルト状の断熱材が使用されており、これらもアスベスト含有の可能性があり、 注意が必要と思われます
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
38.2688386, 140.8721033
Latitude
38.2688386
Longitude
140.87210329999994
Location
38.2688386,140.87210329999994
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
東京労働安全衛生センター | 東日本大震災後の被災地におけるアスベストの状況 調査報告書(第1報)2011年7月1日 [PDF]
Japanese Description
津波被災地では震災から 3 ヶ月以上を経てがれきの撤去が進められています が、多くの場所で依然として、アスベストを含有している可能性のある吹付け 耐火被覆が放置されており、応急処置により飛散防止がなされているものは観 られませんでした。津波被災地には漁港が多く、海産物の倉庫や作業場が点在 しており、そのような施設にはスレート材を屋根と外壁に使用しているものが 多く、大量のスレート材が残されています。また一部の倉庫の折板屋根にはフ ェルト状の断熱材が使用されており、これらもアスベスト含有の可能性があり、 注意が必要と思われます
old_tags_text
a:9:{i:0;s:8:"asbestos";i:1;s:13:"survey report";i:2;s:12:"健康被害";i:3;s:6:"石綿";i:4;s:15:"ガレキ処理";i:5;s:14:"rubble removal";i:6;s:14:"disaster waste";i:7;s:15:"災害廃棄物";i:8;s:16:"waste management";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://www.metoshc.org/_userdata/REPORT01.pdf
Attribution URI
http://www.metoshc.org/_userdata/REPORT01.pdf