シャンティ国際ボランティア会|つながるヒトの和 復興プロジェクト気仙沼 ニュースリリース vol.59 震災から一年。気仙沼の今。 [PDF]

Submitted by RIJS on
Item Description
<祈り、追悼の火を灯す> 3月6日の夜、気仙沼市の大谷(おおや)公民館で「3.11 ともしびプロジェクト」に用いるキャンドルづくりを行いました。このキャンドルづくりは、1 月下旬にはじまって以降、市内の仮設住宅 6ヶ所で行っており、他の団体の協力のもと、その輪が広がっています。 <震災から一年。今、必要とされること> 被災地で必要とされていることがあります。それは、官と民が協力していくための、まちづくりの素地となっていくプラットフォーム(基盤)です。プラットフォームとは、集いの場であり、人と人との関係性そのものです。震災以前には接点のなかった人たちをつなげていき、協力していくことがまちづくりには不可欠です。それぞれが個別に復興を目指すだけではなく、人と人が支え合う共助の社会を創っていくことによって、この未曾有の大災害に立ち向かっていけるのだと信じています。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
38.8162424, 141.5624269
Latitude
38.8162424
Longitude
141.5624269
Location
38.8162424,141.5624269
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
シャンティ国際ボランティア会|つながるヒトの和 復興プロジェクト気仙沼 ニュースリリース vol.59 震災から一年。気仙沼の今。 [PDF]
Japanese Description
<祈り、追悼の火を灯す> 3月6日の夜、気仙沼市の大谷(おおや)公民館で「3.11 ともしびプロジェクト」に用いるキャンドルづくりを行いました。このキャンドルづくりは、1 月下旬にはじまって以降、市内の仮設住宅 6ヶ所で行っており、他の団体の協力のもと、その輪が広がっています。 <震災から一年。今、必要とされること> 被災地で必要とされていることがあります。それは、官と民が協力していくための、まちづくりの素地となっていくプラットフォーム(基盤)です。プラットフォームとは、集いの場であり、人と人との関係性そのものです。震災以前には接点のなかった人たちをつなげていき、協力していくことがまちづくりには不可欠です。それぞれが個別に復興を目指すだけではなく、人と人が支え合う共助の社会を創っていくことによって、この未曾有の大災害に立ち向かっていけるのだと信じています。
old_tags_text
a:3:{i:0;s:16:"memorial service";i:1;s:14:"one year later";i:2;s:49:"つながるヒトの和 復興プロジェクト";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://sva.or.jp/press/20120311.pdf
Attribution URI
http://sva.or.jp/press/20120311.pdf