神奈川大学 日本常民文化研究所 | 長野県北部(栄村)震災における史料保全活動について [PDF]

Submitted by RIJS on
Item Description
たまたま私は秋山郷を中心とする栄村の歴史に関心を抱き、1999年秋から毎年数度ずつ調査に出向いてきた。また、2006年度より総合地球環境学研究所のプロジェクトの一環として、*2年度末には地元の住民を対象に報告会を開催したり、京都精華大学の松尾真氏の仲立ちにより地元集落で古文書講読や講座の機会を与えられるなど、栄村とのつながりはさまざまな形で深まっていた。一方で栄村には現在、文化財保全の面で活動できる組織が存在していない。こうした事情から、今回の震災にあたり、地元文化財の廃棄・喪失を懸念し、短期間ではあったが、文化財保全の活動を行うことにした。以下では、今回の活動内容についての記録をとどめるため、その詳細を記しておく。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Internet Archive
Geolocation
36.9875141, 138.5770691
Location(text)
長野県下水内郡栄村大字北信3433番地
Latitude
36.9875141
Longitude
138.57706910000002
Location
36.9875141,138.57706910000002
Media Creator Username
AW
Media Creator Realname
AW
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Internet Archive Status
Verified
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
神奈川大学 日本常民文化研究所 | 長野県北部(栄村)震災における史料保全活動について [PDF]
Japanese Description
たまたま私は秋山郷を中心とする栄村の歴史に関心を抱き、1999年秋から毎年数度ずつ調査に出向いてきた。また、2006年度より総合地球環境学研究所のプロジェクトの一環として、*2年度末には地元の住民を対象に報告会を開催したり、京都精華大学の松尾真氏の仲立ちにより地元集落で古文書講読や講座の機会を与えられるなど、栄村とのつながりはさまざまな形で深まっていた。一方で栄村には現在、文化財保全の面で活動できる組織が存在していない。こうした事情から、今回の震災にあたり、地元文化財の廃棄・喪失を懸念し、短期間ではあったが、文化財保全の活動を行うことにした。以下では、今回の活動内容についての記録をとどめるため、その詳細を記しておく。
old_tags_text
a:11:{i:0;s:9:"文化財";i:1;s:12:"資料保存";i:2;s:17:"cultural heritage";i:3;s:8:"heritage";i:4;s:11:"restoration";i:5;s:12:"conservation";i:6;s:20:"historical documents";i:7;s:7:"history";i:8;s:19:"Kanagawa University";i:9;s:48:"Institute for the Study of Japanese Folk Culture";i:10;s:12:"folk culture";}
old_attributes_text
submitterId | 445 | scope | Page | frequency | Once | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://jominken.kanagawa-u.ac.jp/topics/data/1301903443/file-1.pdf
Attribution URI
http://jominken.kanagawa-u.ac.jp/topics/data/1301903443/file-1.pdf