日本女性学習財団|被災体験を次に繋げる ─ 第3回国連防災世界会議を前に [PDF]

Submitted by RIJS on
Item Description
東日本大震災当時、私は津波で被災した仙台市宮城野区の災害本部長だった。備えてはいたものの、震災はそれを易々と超え、 10万人を超える避難者の非 常食は一日で尽き、 900人を超える犠牲者もでた。続く原発事故で、物資の流通は 途絶え、ライフラインも回復せず、避難所、在宅での生活も困難を極める日が続い た。平常時の男女格差や意識は、非常時にはさらに大きな違いとなって現れ、男女 共同参画行政に長く携わり、災害時の女性の困難を理解していたつもりでも、区 の責任者という権限をもってしても、 できた女性支援はわずかなもの
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
35.656, 139.751
Latitude
35.656
Longitude
139.75099999999998
Location
35.656,139.75099999999998
Media Creator Username
YT
Media Creator Realname
YT
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Internet Archive Status
Verified
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
日本女性学習財団|被災体験を次に繋げる ─ 第3回国連防災世界会議を前に [PDF]
Japanese Description
東日本大震災当時、私は津波で被災した仙台市宮城野区の災害本部長だった。備えてはいたものの、震災はそれを易々と超え、 10万人を超える避難者の非 常食は一日で尽き、 900人を超える犠牲者もでた。続く原発事故で、物資の流通は 途絶え、ライフラインも回復せず、避難所、在宅での生活も困難を極める日が続い た。平常時の男女格差や意識は、非常時にはさらに大きな違いとなって現れ、男女 共同参画行政に長く携わり、災害時の女性の困難を理解していたつもりでも、区 の責任者という権限をもってしても、 できた女性支援はわずかなもの
old_tags_text
a:9:{i:0;s:24:"日本女性学習財団";i:1;s:12:"女性支援";i:2;s:9:"避難所";i:3;s:6:"防災";i:4;s:15:"ジェンダー";i:5;s:15:"木田八重子";i:6;s:10:"yaeko kida";i:7;s:6:"証言";i:8;s:11:"testimonial";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://www.jawe2011.jp/publish/welearn2015/data/03kantogen.pdf
Attribution URI
http://www.jawe2011.jp/publish/welearn2015/data/03kantogen.pdf