日本地震工学会論文集|Vol.13 (2013) No. 2|常時微動を用いた被災建物の層間せん断波速度の測定 [PDF]

Submitted by RIJS on
Item Description
地震発生後可能な限り早期に建築構造物の健全性や損傷度等を客観的かつ定量的に評価 し,継続使用の可否,耐震補強の必要性を判断することは,復旧・復興活動を行うに当た り極めて重要である。構造物の固有振動数を測定し,その低下から構造物全体の損傷を定 量的に判定する方法があるが,構造物全体だけでなく,階層ごとの損傷度が判定できれば 更に有効な対策を講じることが可能となる。前述の方法では建物の階層ごとの損傷度を評 価することは困難である。本論文では,常時微動記録を用いて逆重畳法(Snieder and Şafak, 2006)に基づく層間せん断波速度を測定する手法を提案し,東北地方太平洋沖地 震において被災した9階建SRC造集合住宅に適用して層間せん断波速度を測定し,各層の 損傷度を評価した。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
35.1830169, 137.1121831
Latitude
35.1830169
Longitude
137.11218310000004
Location
35.1830169,137.11218310000004
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
日本地震工学会論文集|Vol.13 (2013) No. 2|常時微動を用いた被災建物の層間せん断波速度の測定 [PDF]
Japanese Description
地震発生後可能な限り早期に建築構造物の健全性や損傷度等を客観的かつ定量的に評価 し,継続使用の可否,耐震補強の必要性を判断することは,復旧・復興活動を行うに当た り極めて重要である。構造物の固有振動数を測定し,その低下から構造物全体の損傷を定 量的に判定する方法があるが,構造物全体だけでなく,階層ごとの損傷度が判定できれば 更に有効な対策を講じることが可能となる。前述の方法では建物の階層ごとの損傷度を評 価することは困難である。本論文では,常時微動記録を用いて逆重畳法(Snieder and Şafak, 2006)に基づく層間せん断波速度を測定する手法を提案し,東北地方太平洋沖地 震において被災した9階建SRC造集合住宅に適用して層間せん断波速度を測定し,各層の 損傷度を評価した。
old_tags_text
a:4:{i:0;s:30:"日本地震工学会論文集";i:1;s:6:"論文";i:2;s:33:"鉄骨鉄筋コンクリート造";i:3;s:12:"被災建物";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaee/13/2/13_2_22/_pdf
Attribution URI
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaee/13/2/13_2_22/_pdf