日本地震工学会論文集|Vol.14 (2014) No. 2|2011年東北地方太平洋沖地震による東北地方の液状化発生と土地条件 [PDF]

Submitted by RIJS on
Item Description
本論文は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震によって東北地方に発生した 液状化とその被害、および液状化地点の土地履歴、微地形区分について述べている。東北 地方で液状化が確認された市区町村は、東北6県63市区町村に及んだ。最も液状化が多く 発生したのは、宮城県、次いで福島県、岩手県である。青森県、秋田県、山形県でも局所 的に液状化被害が起きた。液状化発生地点は、北上川、鳴瀬川、吉田川、江合川、阿武隈 川などの大河川の沿岸に集中していた。東北地方は、関東地方に比べて埋立地が少なく、 海岸部は津波で浸水したこともあり、埋立地で確認された液状化は少なかった。仙台市で は丘陵地帯の造成宅地の谷埋め盛土部分での液状化被害も多かった。宮城県の大崎平野に は池沼の干拓地が多く存在するが、これらの旧池沼には液状化の発生は確認されなかった。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
35.7966194, 140.0203494
Latitude
35.7966194
Longitude
140.0203494
Location
35.7966194,140.0203494
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
日本地震工学会論文集|Vol.14 (2014) No. 2|2011年東北地方太平洋沖地震による東北地方の液状化発生と土地条件 [PDF]
Japanese Description
本論文は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震によって東北地方に発生した 液状化とその被害、および液状化地点の土地履歴、微地形区分について述べている。東北 地方で液状化が確認された市区町村は、東北6県63市区町村に及んだ。最も液状化が多く 発生したのは、宮城県、次いで福島県、岩手県である。青森県、秋田県、山形県でも局所 的に液状化被害が起きた。液状化発生地点は、北上川、鳴瀬川、吉田川、江合川、阿武隈 川などの大河川の沿岸に集中していた。東北地方は、関東地方に比べて埋立地が少なく、 海岸部は津波で浸水したこともあり、埋立地で確認された液状化は少なかった。仙台市で は丘陵地帯の造成宅地の谷埋め盛土部分での液状化被害も多かった。宮城県の大崎平野に は池沼の干拓地が多く存在するが、これらの旧池沼には液状化の発生は確認されなかった。
old_tags_text
a:3:{i:0;s:30:"日本地震工学会論文集";i:1;s:6:"論文";i:2;s:9:"液状化";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaee/14/2/14_2_124/_pdf
Attribution URI
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaee/14/2/14_2_124/_pdf