岩手ホスピスの会通信|No.43 2013年1月|タオル帽子被災地支援共同プロジェクト [PDF]

Submitted by RIJS on
Item Description

2012年10月27日、第 4 回目のシャポー岩手プロジェクトを陸前高田市上壼公民館で開催しました。東日本大震災からもうすぐ 2 年が過ぎようとしています。津波で家族を流された沿岸部に住んでいた多くの方々。原発被災で県外に難民となって逃れた 16 万人の方々。みなさんにとって震災以降の日々は、いかにつらい 2 年間だったかと思われます。「復興」「絆」…。国や政府は耳触りのよいことばかり言って、これまで一体どれだけのことをしてくれたでしょうか。この 2 年間、私たちホスピスの会もそれぞれ仕事の傍ら、できる限り被災地に出向き、ささやかながら一生懸命支援してきましたが、結局のところ被災した方々自身が自力で立ち上がって行くことが大切、ということを知った気がします。

Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
39.6990063, 141.1633942
Latitude
39.6990063
Longitude
141.1633942
Location
39.6990063,141.1633942
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
岩手ホスピスの会通信|No.43 2013年1月|タオル帽子被災地支援共同プロジェクト [PDF]
Japanese Description

2012年10月27日、第 4 回目のシャポー岩手プロジェクトを陸前高田市上壼公民館で開催しました。東日本大震災からもうすぐ 2 年が過ぎようとしています。津波で家族を流された沿岸部に住んでいた多くの方々。原発被災で県外に難民となって逃れた 16 万人の方々。みなさんにとって震災以降の日々は、いかにつらい 2 年間だったかと思われます。「復興」「絆」…。国や政府は耳触りのよいことばかり言って、これまで一体どれだけのことをしてくれたでしょうか。この 2 年間、私たちホスピスの会もそれぞれ仕事の傍ら、できる限り被災地に出向き、ささやかながら一生懸命支援してきましたが、結局のところ被災した方々自身が自力で立ち上がって行くことが大切、ということを知った気がします。

old_tags_text
a:3:{i:0;s:15:"被災者支援";i:1;s:12:"自立支援";i:2;s:30:"岩手ホスピスの会通信";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://hospice.sakura.ne.jp/kaihou_pdf/kaihou43.pdf
Attribution URI
http://hospice.sakura.ne.jp/kaihou_pdf/kaihou43.pdf