Item Description
震災から一年が経ち、行政から災害危険区域内の土地の買い取り価格の目安が提示され、高台移転については候補地の説明がなされ、住民の意向調査のための何度目かのアンケートや個別相談が行われています。話し合いが進んでいる地区とそうでない地区がありながらも、少しずつ新しいまちづくりに向けて動き始めています。しかし、どんな暮らし方をしてどんなまちにしていきたいか、地域でも町全体でも、まだ老若男女で十分な議論がなされてはいません。
CHCとしては、今までおつきあいしきた仮設住宅の方々との関係をきっかけに、2012年度は「持続可能なコミュニティづくり支援」活動として、本格復興のまちづくりと仮設コミュニティのさわやかな関係づくりのために、住民の方々一人一人が日々を快適に過ごし、水平な関係でやりとりのできる場づくりを支援していきたいと考えています。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
35.7217094, 139.7056451
Latitude
35.7217094
Longitude
139.70564509999997
Location
35.7217094,139.70564509999997
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
東北コミュニティ再生・創造支援とは? - NPOコレクティブハウジング社
Japanese Description
震災から一年が経ち、行政から災害危険区域内の土地の買い取り価格の目安が提示され、高台移転については候補地の説明がなされ、住民の意向調査のための何度目かのアンケートや個別相談が行われています。話し合いが進んでいる地区とそうでない地区がありながらも、少しずつ新しいまちづくりに向けて動き始めています。しかし、どんな暮らし方をしてどんなまちにしていきたいか、地域でも町全体でも、まだ老若男女で十分な議論がなされてはいません。
CHCとしては、今までおつきあいしきた仮設住宅の方々との関係をきっかけに、2012年度は「持続可能なコミュニティづくり支援」活動として、本格復興のまちづくりと仮設コミュニティのさわやかな関係づくりのために、住民の方々一人一人が日々を快適に過ごし、水平な関係でやりとりのできる場づくりを支援していきたいと考えています。
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20110301000000/http://www.chc.or.jp/chcproject/tohoku/about.html
Attribution URI
http://www.chc.or.jp/chcproject/tohoku/about.html