川内村仮設 - 「困った時はお互い様」

Submitted by RIJS on
Item Description
仮設は平成29年3月で打ち切りの方針が出ており生活再建できずに仮設に暮らす高齢者はこの先どうすればいいのか。重たい毎日のなかで暮らしている(29年3月で住宅提供が打ち切りになるのは6~7万人になるとのこと。)行政にセーフティーネットの必要を訴えても対策はなく20キロ圏外の避難者は復興住宅にも入れない仮設で亡くなった方、施設に入った方も少なくない、もう動きたくないずっと仮設に居たいという高齢の方も多いということです。年金暮らしの方が多く、村では米や野菜を作って生活していたが町中の仮設住宅では畑を作ることもできず食材を買わなければなりません。支援物資もすっかり減っているそうですが昭和横丁ではお米の配給を続けているそうです。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
37.371, 140.374
Latitude
37.371
Longitude
140.374
Location
37.371,140.374
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
川内村仮設 - 「困った時はお互い様」
Japanese Description
仮設は平成29年3月で打ち切りの方針が出ており生活再建できずに仮設に暮らす高齢者はこの先どうすればいいのか。重たい毎日のなかで暮らしている(29年3月で住宅提供が打ち切りになるのは6~7万人になるとのこと。)行政にセーフティーネットの必要を訴えても対策はなく20キロ圏外の避難者は復興住宅にも入れない仮設で亡くなった方、施設に入った方も少なくない、もう動きたくないずっと仮設に居たいという高齢の方も多いということです。年金暮らしの方が多く、村では米や野菜を作って生活していたが町中の仮設住宅では畑を作ることもできず食材を買わなければなりません。支援物資もすっかり減っているそうですが昭和横丁ではお米の配給を続けているそうです。
old_tags_text
a:5:{i:0;s:21:"NPO法人昭和横丁";i:1;s:15:"原発避難者";i:2;s:9:"高齢者";i:3;s:18:"仮設住宅住民";i:4;s:6:"貧困";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/7472/20160601000000/http://blog.goo.ne.jp/donationship/c/0237e8f28f0482613238be47b738ff76
Attribution URI
http://blog.goo.ne.jp/donationship/c/0237e8f28f0482613238be47b738ff76