民医連新聞|第1619号 2016年(平成28年)5月2日|被ばく相談窓口をつくろう 民医連のセミナー(5) 事例から考える「安全性」

Submitted by RIJS on
Item Description
■被災体験話した女性 震災当日、職場で津波にあった女性の事例です。 本人は助かりましたが、同じ職場の同僚が目の前で流され、亡くなりました。その後、しばらく家で休んでいましたが、不安な状態で過ごしていました。そこで、「誰かと一緒に居る方が落ち着くだろう」と、職場復帰しました。 その後、表面的には落ち着いていました。そこに、全国からたくさんの支援者がやってきました。被災者との交流の場も設けられます。支援者から「被災体験を聞きたい」と要望があり、この方に依頼がいきました。ところが、その直後から不安感と緊張感が高まり、「なぜ同僚を助けなかったのか」と、強い自責の念が生まれ、非常に混乱してしまいました。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
35.704, 139.764
Latitude
35.704
Longitude
139.764
Location
35.704,139.764
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
民医連新聞|第1619号 2016年(平成28年)5月2日|被ばく相談窓口をつくろう 民医連のセミナー(5) 事例から考える「安全性」
Japanese Description
■被災体験話した女性 震災当日、職場で津波にあった女性の事例です。 本人は助かりましたが、同じ職場の同僚が目の前で流され、亡くなりました。その後、しばらく家で休んでいましたが、不安な状態で過ごしていました。そこで、「誰かと一緒に居る方が落ち着くだろう」と、職場復帰しました。 その後、表面的には落ち着いていました。そこに、全国からたくさんの支援者がやってきました。被災者との交流の場も設けられます。支援者から「被災体験を聞きたい」と要望があり、この方に依頼がいきました。ところが、その直後から不安感と緊張感が高まり、「なぜ同僚を助けなかったのか」と、強い自責の念が生まれ、非常に混乱してしまいました。
old_tags_text
a:3:{i:0;s:18:"全日本民医連";i:1;s:15:"民医連新聞";i:2;s:12:"心のケア";}
old_attributes_text
frequency | Once | scope | Page | email | language | Japanese|
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/7472/20160601000000/http://www.min-iren.gr.jp/?p=27163
Attribution URI
http://www.min-iren.gr.jp/?p=27163