2012年9月11日は東北地方を襲った3重の災害から18か月になる。この日を迎えるに当たり、日本赤十字社と国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)は被災地で生活する人々の日々の生活を描く映像パッケージを制作した。この7分のミニドキュメンタリーは福島で生活する11歳の少女に焦点をあてている。この地で生活する人々は今も赤十字から提供された装置を用いて、食品、自身の体、そして再建させようとする我が家の放射能を測定している。さらに映像は北海道で行われた被災地の子供たちを招いて行われるサマーキャンプでの少女の姿を追う。ここで子供たちは自らの経験を通じて、よりたくましくなるとともに、自分たちの生きる地の再建を手伝うことを学ぶのである。
Sep.11,2012 marks 18 months since the triple disaster hit Japan's Tohoku region. JRCS and IFRC have produced this short documentary movie. 'Fukushima Summer,' which focused on the life of an 11-year-old girl who lives in Fukushima. People in the area are still making use of scanning equipment, provided by the Red Cross, to check radiation levels in food and in their own bodies and permanent homes are just starting to be rebuilt. The film follows the girl to a Red Cross summer camp in the northern island of Hokkaido for children from all over the disaster area. Here children gain strength from their experiences and learn to help their communities on the road to recovery.