第1回 漁師が化石発掘名人になるまで:美しいくらし:かもめの本棚 online

Submitted by RIJS on
Translation Approval
Off
Internet Archive Flag
Flagged for Internet Archive
Media Type
Layer Type
Archive
Seeds
Geolocation
38.7173848, 141.5211905
Location(text)
宮城県本吉郡南三陸町歌津伊里前100-4 みなみさんりく発掘ミュージアム
Latitude
38.7173848
Longitude
141.5211905
Location
38.7173848,141.5211905
Media Creator Username
RIJS
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Internet Archive Status
Not Submitted
Language
Japanese
To
From
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
第1回 漁師が化石発掘名人になるまで:美しいくらし:かもめの本棚 online
Japanese Description

希少な化石がここにきて南三陸で発掘されたのには理由があるのでしょうか?

 それも震災がきっかけです。復興工事で、林のようになっていた場所を切り開いたところ、出てきたのが大きな崖。その辺りは魚竜化石の産出地と同じ地層なので、「もしかすると新しい化石が出てくるかもしれない」と東北大学の先生が調査をしたところ、予想どおりたくさんの化石が見つかり、その中に嚢頭類も含まれていたのです。国内では初の発見、しかも新種を含む複数種類ということで話題になりました。

Flagged for Internet Archive
Off
URI
https://wayback.archive-it.org/7472/20160601000000/https://www.tokaiedu.co.jp/kamome/contents.php?i=1587
Attribution URI
https://www.tokaiedu.co.jp/kamome/contents.php?i=1587