宮城県堤焼 窯元支援レポート| Blendy〈ブレンディ〉 東北 器の絆プロジェクトサイト

Submitted by RIJS on
Item Description
江戸時代17世紀末から始まり、300年以上伝承されている堤焼。皿や湯のみなど、素朴な日用品を中心とする仙台ゆかりの焼物です。黒釉(こくゆう)に糠白(ぬかじろ)釉を奔放に流し掛けした、海鼠(なまこ)釉が特徴で、仙台でとれる良質の粘土が使用されています。唯一、伝統と技を受け継ぎ今に伝えている堤焼乾馬窯ですが、震災後はレンガの破損や土台の傾きにより、一部の窯が使用不可能になっています。
Translation Approval
Off
Media Type
Layer Type
Archive
Internet Archive
Geolocation
38.3102008, 140.8595712
Location(text)
仙台市泉区上谷刈赤坂8-4 株式会社 堤焼乾馬窯
Latitude
38.3102008
Longitude
140.8595712
Location
38.3102008,140.8595712
Media Creator Username
KH
Media Creator Realname
KH
Frequency
Archive Once
Scope
One Page
Internet Archive Status
Verified
Language
Japanese
Media Date Create
Retweet
Off
Japanese Title
宮城県堤焼 窯元支援レポート| Blendy〈ブレンディ〉 東北 器の絆プロジェクトサイト
Japanese Description
江戸時代17世紀末から始まり、300年以上伝承されている堤焼。皿や湯のみなど、素朴な日用品を中心とする仙台ゆかりの焼物です。黒釉(こくゆう)に糠白(ぬかじろ)釉を奔放に流し掛けした、海鼠(なまこ)釉が特徴で、仙台でとれる良質の粘土が使用されています。唯一、伝統と技を受け継ぎ今に伝えている堤焼乾馬窯ですが、震災後はレンガの破損や土台の傾きにより、一部の窯が使用不可能になっています。
ID at Source
14534
old_tags_text
a:9:{i:0;s:7:"pottery";i:1;s:9:"窯被害";i:2;s:34:" 東北器の絆プロジェクト";i:3;s:16:"recovery support";i:4;s:30:"復興支援プロジェクト";i:5;s:29:"miyagi prefecture sendai city";i:6;s:18:"宮城県仙台市";i:7;s:17:"recovery projects";i:8;s:11:"kiln damage";}
Flagged for Internet Archive
Off
URI
http://wayback.archive-it.org/2438/20150305010123/http://www.agf.co.jp/tohoku/report/report_tsutsumi.html
Attribution URI
http://www.agf.co.jp/tohoku/report/report_tsutsumi.html